今年のくじゅう連山はミヤマキリシマの花がとても綺麗で、ほかの花もたくさん咲いていると聞いた。しかし、週末は朝からの雨でせっかくの準備がだめになってしまった。日曜日も曇り空で市内まで深い霧に覆われていた。
 福岡にいる子供が時間はないが久しぶりに帰ってくるというので、一緒にミヤマキリシマでも見ようと長者原か牧ノ戸あたりで会うことにして車で出かけた。途中では100m先も見えないような霧だったが、朝日台あたりでは霧もなくなり山裾が見えるようになったので牧の戸峠まで行った。
 牧の戸峠の駐車場は登山者で停めるところもないくらいだったが、少しずつ下山してきており、少し待って駐車することができた。そうこうしている内に黒岩山の山頂あたりまで見えてくるようになり、居ても立ってもいられず待ち合わせの時間を利用して山頂まで登ってみることにした。
 途中ではミヤマキリシマの花も咲いており、時折雲の合間から星生山のミヤマキリシマが赤い絨毯のように見えた。
玖珠郡九重町 黒岩山(1,502.6m)

2003/6/15










山登り掲示板へ 市町村の山へ
私の評価 登山道 標識整備 山道展望 山頂展望 草花自然 運動量等 周辺整備 温泉施設
★★★ ★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★ ★★ ★★★★ ★★★★
黒岩山地図(クリックして拡大)  黒岩山はやまなみハイウエイと呼ばれる県道別府一宮線の牧の戸峠のすぐ近くにあり、峠から山頂までは30分ほどで登られる。
 地図をクリックすると大きく表示



−1−
 三俣山がよく見える牧の戸展望台までは舗装されているので、サンダル履きでも行くことができる。



−2−
黒岩山登山道(クリックして拡大)  展望台から先も道ははっきりしており、よほどの霧でない限り迷うことはないと思うが、中腹では小道が何本にも分かれているので、注意が必要だ。


−3−
 登山道の所々にミヤマキリシマの花も見えてくる。
 三俣山や星生山はまだ雲の中だ。



−4−
星生山北斜面(クリックして拡大)  時折星生山の北側斜面が雲の間からのぞき、一面に咲いているミヤマキリシマが絨毯のように見える。
 写真をクリックして拡大



−5−
 傾斜がきつくなり道も狭くなるが、まわりの展望も良くなり、吹き抜ける風も心地よい。



−6−
牧ノ戸峠(クリックして拡大)  牧の戸峠を振り返ると駐車場のみならず、周辺の道路にも多くの車が停められている。
 写真をクリックして拡大


−7−
 雨上がりの中ミヤマキリシマの花が色鮮やかに咲いている。




−8−
カバ岩獅子岩  岩も所々に見かけるようになるが、風雨にさらされ動物の顔のように見える岩もあり、何に似ているか想像するのも楽しい。



−9−
ミヤマキリシマ(クリックして拡大)  左の岩のところに咲いていた大きな株のミヤマキリシマは特に綺麗だった。
 写真をクリックして拡大



−10−
 斜面を登りきるとなだらかになるが、ここは山頂ではなく、一度下って登ると山頂になる。
 山頂は狭く久住方面の展望が良くないので、この上で休憩すると良い。


−11−
 山頂手前の丘から見た黒岩山山頂に人が立っているが、この間の谷は約10m位だと思う。




−12−
 少し湿気のある谷から茂みに入り、岩場になると山頂は近い。




−13−
黒岩山山頂(クリックして拡大)  黒岩山の山頂には真新しい標識が立っており、登る人も多いようだ。
 写真をクリックして三角点の拡大



−14−

前回の山(玖珠町 福万山)  ホームへ 山登りサブへ   次の山(別府市 鶴見岳)