豊後大野市 三宅山(731.5m) |
豊後大野市と竹田市との境界付近にある三宅山(731.5m)は山頂にテレビ放送各社の中継アンテナがあって、独立峰でもあり、山頂からの展望もとてもよい山なのですが、大分百山には選ばれていません。 この日ふるさとのお墓参りに行き、小学生の頃にこの三宅山にテレビの中継所ができ、それまでは近くの山の上に大きなアンテナを建ているお金持ちの家に集まって見ていたテレビが、屋根の上に小さなアンテナを付けるだけで映るようになり、皇太子(今上天皇)の御結婚や東京オリンピックなどで田舎の町にも一気にテレビが広がっていったのを思い出しました。 見晴らしがよいことから、竹田市内はもとより、豊後大野市朝地町や竹田市久住町などかなり広いエリアをカバーしていたのではないかと思います。また、2009年4月には地上波デジタルテレビ中継局が開局しているようです。このためか三等三角点が移設されたようで、この日現在「点の記」を見ることができませんでした。 子供の頃から見ていた山ですが、これまで登る機会がなく、この日自家用車で途中まで登ってみることにしました。しかし、作業道には通行止めの標識もなく山頂まで舗装されていたのでそのまま登っていってしまいました。 登る途中にあった「明治村有林の石碑」あたりに車を止めて登れば、草花なども楽しめて登れると思いますので、皆さん一度登ってみてください。 |
私の評価 | 登山道 | 標識整備 | 山道展望 | 山頂展望 | 草花自然 | 運動量等 | 周辺整備 | 温泉施設 |
★★★★ | ★★ | ★★★ | ★★★★★ | ★★★ | ★★ | ★ | ★★ |
国道57号線、竹田市会々七里の交差点を長湯温泉に通じる県道47号竹田直入線に入り込みます。 さらに、竹田明治郵便局を過ぎたあたりから田平地区に入り込みます。 地図をクリックして登山ルート −1− |
県道47号に竹田交通バスの長慶バス停が田平地区の入口にあります。 ここから西に入り込むと舗装された道路が山頂まで続いています。 −2− |
||
田平地区内の道路を橋を渡って上っていきますが、適当な駐車スペースがなかなか見あたりません。 −3− |
明治村有林の碑と書かれた大きな石碑が道路脇に立てられていました。 現在は竹田市明治ですが、昔は明治村として自治区があったものと思われます。 −4− |
||
何度か小さな分岐がありますが主な道を進めば三宅山山頂に向かうことができます。 古い人家を過ぎて登っていくと民間の無線設備がありました。 −5− |
最後の分岐から舗装されたジグザグの道路を上ると、イーモバイルの中継基地があり、その上はもう三宅山山頂になります。 −6− |
||
山頂下に駐車スペースがあり、そこから少しでテレビ中継塔のある三宅山山頂に出ます。 登ってすぐのところにNHKの中継アンテナがあります。 −7− |
山頂には、真新しいOBS・TOS・OAB各局合同の地上波デジタルテレビ中継局がありました。 −8− |
||
中継アンテナの傍らに、三宅三等三角点の石柱と標識が立てられていましたが、基準点成果等閲覧サービスでは移転作業中となっていました。 近くには安武山頂碑もまだ残されていました。 −9− |
中継局の裏手には石の祠が祀られていましたが、詳しい説明はありませんでした。 −10− |
||
北西方向に黒岳と大船山はよく見えましたが、NHKの中継アンテナが久住山の方向にあって久住山頂や稲星山などはうまく展望できませんでした。 −11− |
南側には祖母山から傾山までを見渡すことができ、南西方向には阿蘇五岳も展望することができました。 東方向には由布岳なども展望できると思いますが、この日は雲がかかっていて展望できませんでした。 −12− |
||
山頂に咲いていたオニユリの花 | 山頂付近に咲いていた白い花 | 山頂に咲くウツボグサとそのカゴソウ | 山頂付近に咲いていたクズの花 |