日田市 亀石山(942.5m)
山頂付近のミヤマキリシマがハイキング気分で楽しめる山
2014/05/03

 日田市天瀬町と熊本県の小国町との境界付近にある亀石山(942.5m)はファームロードひた・わいたが開通するまでは地元の人でもあまり登ることがない山ではなかったかと思います。しかし、平成14年に広域農道が開通して、その最高地点となる亀石峠(800.1m)に駐車場も整理され、そこから1.6kmほど歩けば山頂に着くことから、登る人も多くなったのではないでしょうか。
 以前登ったときは旧天瀬町の最高峰でもありましたが、大分百山としても紹介されていて、県外からも登られる方が入るようです。この日も北九州から来られた10人ほどのパーティーと山頂で一緒になりました。
 亀石峠からの標高差は140m程で、歩いて2、30分で山頂に着くことができます。山頂付近にはミヤマキリシマが群生していて、5月下旬には美しい花が楽しめそうですし、地元の森林組合の方なのか草刈りもされていて紅葉やドウダンツツジなども植えられていて四季を通じて楽しめそうです。
 山頂からの展望はすばらしく、東側に大きく万年山が横たわって見えます。以前は南東方向に涌蓋山や久住連山も見えていましたが、植林の杉の木が少し大きくなったようです。南側や南西方向には阿蘇山や釈迦岳など熊本県との境界付近の山々が展望できます。
 亀石峠から下ったところに曽田の池という溜池があり、周辺の牧場など緑がとてもきれいで、キャンプなどもできるようで夏場はおすすめです。

山登り掲示板へ  大分百山へ
私の評価 登山道 標識整備 山道展望 山頂展望 草花自然 運動量等 周辺整備 温泉施設
★★★★ ★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★ ★★ ★★★ ★★★
亀石山地図(クリックしてルートの拡大)  この日は宝泉寺温泉から国道387号を小国方面に行き、県境からファームロードわいたを上って亀石峠に向かいました。
 地図をクリックして登山道と近くの曽田の池周辺地図。

−1−
 宝泉寺方面から川底温泉を過ぎ熊本県境のトンネルの手前から右方向に入り込むと日田・天瀬の案内表示板があります。

−2− 
 小国町の水口牧場を過ぎさらに上っていくと峠の手前で大分県に再度入り込みます。
 ローズヒル天瀬や五馬花公園などの案内標示があります。


−3−
亀石峠(クリックして開通記念碑)  広域農道の最高地点が亀石峠と呼ばれていて標高は800.1mのようです。
 平成14年に開通したときの記念碑などが近くに建てられています。
 峠付近には駐車場も整備されています。

−4−
 亀石峠から見た亀石山の山頂付近です。
 舗装された農道が亀石山に向かってまっすぐ延びています。

−5−
 右側に牧草地、左側を杉の植林地となっている農道を登ります。
 亀石牧野組合の「牧場内立入禁止」の看板もあります。


−6−
 農道は舗装されていてこのあたりまでは自家用車も入り込むことができるようですが、駐車スペースがないので峠の駐車場に停めた方がよいでしょう。


−7−
 10分ほど歩くと亀石森林生産組合の「関係者以外立入禁止」の看板と柵がありますが、左側の「亀石山頂まで1000m」の案内に従い入り込みます。

−8−
 山頂まで2度の分岐がありますが、いずれも右方向に登っていくと頂上です。
 地図で見ると最初の分岐も大きく回り込んで上部でつながっているようです。


−9−
 2度目の分岐です。ことらも右方向に進みますが、山頂から西側に下ってくるとこちらの分岐に戻ってきます。


−10−
 分岐を右方向に上ると植林も少なくなり、周りが開けてきます。
 背丈よりも高いので、南側の展望はあまり望めません。

−11−
 緩やかな上りとなり、林道の舗装も切れてくると山頂への分岐が近くなります。
 その左側には多くのミヤマキリシマの株があり、気の早い花がいくつか咲いていました。

−12−
 ミヤマキリシマの群生地のはずれに山頂方向を示す木製の案内があり、左方向に入り込みます。


−13−
 ミヤマキリシマの株の間の踏み分け道を山頂方向に進むと5分もせずに山頂らしき標柱が見えます。


−14−
亀石山山頂(クリックして大きく)  亀石山の山頂に到着です。登山口からは30分弱で展望の開けた山頂ですので、家族連れのハイキングにもってこいです。
 2等三角点「亀石山」(942.53m)はこの少し左側にあります。

−15−
 山頂から北東方向には万年山の特徴ある山容を望むことができます。
 以前は、南東側の涌蓋山やくじゅう連山を望むことができましたが、植林が大ききなっていてうまく展望できませんでした。

−16−
亀石山山頂からの展望(クリックして大きく)  山頂は西下がりになっているため、釈迦岳や酒呑童子山など熊本県や福岡県との境界付近の山々が望めます。


−17−
亀石山山頂から登山口(クリックして大きく)  山頂から西方向に下っていく踏み分け道もあり、下っていくと上部の分岐から左に上ったところの広場に降りることができます。
 このあたりから登山口の亀石峠も見渡せます。

−18−
曽田の池(クリックして大きく)  亀石峠から西方向に狭い農道を2.5kmほど下っていくと、曽田の池があります。
 周りは牧場ですが、野焼きの跡の緑がとてもきれいでした。

−19−
 曽田の池にはキャンプ施設があり、事前に申し込むと電気や水道・トイレの使用などができるようです。
 ※あまがせ観光案内所(日田市観光協会天瀬支部)TEL:0973-57-2166

−20−
ミヤマキシシマ(クリックして大きく) ドウダンツツジ(クリックして大きく) ハルリンドウ(クリックして大きく) 紅ドウザンツツジ(クリックして大きく)
山頂付近のミヤマキリシマ  亀石山山頂のドウダンツツジ 亀石山山頂のハルリンドウ 亀石山山頂の紅ドウダンツツジ
前回の山(竹田市 くじゅう御池)  ホームへ 山登りサブへ   次の山(由布市 由布岳)